2011.06.20 Monday
笹が枯れ葉を貫く

投稿者:西田 勇
観察日:11年06月05日
観察場所:滋賀県高島市マキノ町大沼
自宅庭で笹が枯れ葉をつらぬきました。
ちょっとおもしろいですね!
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
LINKS
PROFILE
OTHERS
|
|
ミュージアムブログ 【別館】高島市及びその周辺の自然観察 〜野生の動植物レポート〜
2011.02.14 Monday
ヤドリギと山
![]() 投稿者:西田 勇 観察日:11年02月22日 観察場所:滋賀県高島市マキノ町上開田 いつも見ていますヤドリギ(cf.2月10日の「ヤドリギ」)の対岸にも別のヤドリギがあります。母樹はエノキです。 このヤドリギとバックに大谷山(813m)を配した構図の絵です。 2011.01.23 Sunday
メタセコイア並木
![]() 投稿者:西田 勇 観察日:01年01月22日 観察場所:滋賀県高島市マキノ町牧野 マキノ町のメタセコイア並木です。 冬なので葉は枯れています。 この辺の針葉樹で葉が枯れるのはメタセコイアくらいでしょうか、、、? 2010.01.01 Friday
新年は雪とともに
![]() 投稿者:西田 勇 観察日:10年1月1日 観察場所:滋賀県高島市マキノ町大沼 新年おめでとうございます。 やっと雪らしい雪が降ってきましたが、まだまだしれています。 せいぜい20cmくらいです。 気温も0.5℃〜0℃くらいですので、私の部屋では、まだ暖房はしていません。 1月2日の3時am頃から雨になるような予報をTVの操作(データ)で知らされています。 今年は、どんな積雪となるかちょっと分かりませんが、今後地球温暖化の影響でだんだん雪も少なくなるのではないでしょうか。 |