2011.04.22 Friday
フキノトウ

RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
LINKS
PROFILE
OTHERS
|
|
ミュージアムブログ 【別館】高島市及びその周辺の自然観察 〜野生の動植物レポート〜
2010.03.12 Friday
ラッパズイセン
![]() 投稿者:西田 勇 観察日:10年3月3日 観察場所:滋賀県高島市マキノ町大沼 ラッパズイセンが咲きました。 本年初です。 この後、直ぐ左にもう一つ咲きました。 ラッパのように見えますか・・・?(^^) たしか去年、誰かが花を持って行ってしまいました。翌年また生えるからと云って困ったことです。 2009.12.09 Wednesday
タカサゴユリがまだ咲いていました
![]() 投稿者:西田 勇 観察日:09年11月30日 観察場所:高島市マキノ町中庄 JR近江中庄駅近くにタカサゴユリが咲いていました。 ちょっと驚きなんですが、こんな調子ではあだまだ咲いているかもしれんとあちこちで探しましたが、その後はもう見つかりませんでした。 2009.12.01 Tuesday
また、タカサゴユリが咲いていました!?
![]() 投稿者:西田 勇 観察日:09年11月26日 観察場所:高島市安曇川町船木 またまた、タカサゴユリが咲いていました!? どう云うのでしょうか? オシベ、メシベはあまりきれいではありませんでしたが、、、。 cf.10月23日付けの「タカサゴユリが咲いています!?」 11月日4付けの「タカサゴユリ咲く!?」 2009.05.27 Wednesday
ユキノシタの最初の花(初)
![]() 投稿者:西田 勇 観察日:09年5月18日 観察場所:高島市マキノ町大沼 これはご近所からもらったユキノシタが、最初に花を咲かせた写真です。 2009.01.07 Wednesday
パンジー(初)
![]() 投稿者:西田 勇 観察日:09年1月4日 観察場所:高島市マキノ町大沼 パンジーは、別名サンシキスミレ、コチョウソウとも云いスミレ科の園芸品種です。 暑さには弱いです。6〜9月に播種しますと、秋〜翌年の初夏まで楽しめます。 写真のは、‘クリスタル・ライト・ブルー’乃至‘クリスタル・ツルー・ブルー’に近いと思うのですが、ぴったりとそれとも云えません。 園芸品種に詳しい方、フォローをよろしくお願いします。 |